ブレーカー・分電盤交換工事
ブレーカーはONになっているのに電気が来ない部屋がある、又は電子レンジとドライヤーを同時に使うとブレーカーが落ちるなど、このような場合はブレーカーの交換(故障の為)、または増設が必要になってきます。
主幹ブレーカーと分岐ブレーカー
主幹(メイン)ブレーカー | 分岐(子)ブレーカーに流れている電流が規定値を超えてしまうと遮断され、ブレーカーが落ちたという状態になる |
分岐(子)ブレーカー | 1階和室、2階洋室など各部屋等によって分岐されている |
交換か増設かしっかり判断
ブレーカー自身の使用容量をオーバーしてしまうと安全に使えない場合もあります。分岐ブレーカーを増設したほうがいいのか、大きいアンペアに対応できるブレーカーに交換したほうがいいのか、または分電盤か…。まずは電気のプロにしっかり相談することが大切です。
![]() |
||
子ブレーカー交換工事 | 壊れてブレーカーが上がらなくなった場合、200Vの家電を使いたい場合など | 7,500円~ |
分電盤交換工事 | 主幹ブレーカーがよく落ちる場合など(故障) | 多種多様の為、要現場調査 |
ブレーカー増設工事 | 分電盤に空きがなく、エアコン専用回路などが必要になった場合など | 7,500円~ |
その他電気工事 | IHヒーター・自動車充電電気工事など | 要現場調査 |
※商品は価格に含んでおりません。別途ご提案致します。
※料金は全て税別となります。